医師、歯科医師をはじめ、看護師や薬剤師、コメディカルスタッフの方が患者さんとして来院されています。
その関係もあり、病院、歯科医院からの紹介が多いのも当治療研究室の特徴です。
いち治療院としては非常に稀なケースで、信頼の証だと考えています。
東京、大阪をはじめ、九州各県、広島、山口からの患者さんも珍しくありません。
外国人の方、海外在住の日本人の方々からも支持をいただいています。
最近では離島からわざわざお見えになる方もあり、治療に価値を見出していただいていると感謝しています。
行きつけの診療所から大きな病院へ。さらに大学病院を紹介され、医師から「手術しかない」と言われてから来院する患者さんも少なくありません。
また同一の症状で何十年間も苦しんできた患者さんも多数来られます。
このような患者さんは口々に「あきらめていました」と言われます。
勿論全てが治るわけではありませんが、「あきらめないこと」こそが最後の砦になるのかもしれません。
各部位の痛み、しびれ、感覚異常、慢性的な倦怠感、めまいなど挙げればきりがありませんが、最近、その原因が分からないまま心療内科を紹介されるケースが顕著に増えてきました。
自律神経の不調であることもあり、東洋医学的アプローチが効果を発揮するケースや単に首に原因があっただけという患者さんもいらっしゃいます。
デパスやソルナックスなどの薬を飲む前に、違う視点から今の症状を見てみるのも良いかもしれません。
臨床歴29年になる代表が、治療全てを行います。
患者さんが経験の浅いスタッフに治療の一部、もしくは全部を任せられることに不安を抱くと知っているからです。
私一人が、いくら意気込んでも最善の治療にはなりません。
どのような治療でも、患者さんの「治りたい気持ち」と施術者の「必ず治ると信じる想い」が合致した時こそ、最大の効果が上がると考えています。
当研究室に来られる患者さんは、すでに複数の病院や治療院を受診してきた方も多く、検査の結果などから確定診断をいただいているケースも少なくありません。
しかし、もし「原因と結果」が明確で、確実に結びついているのであれば、症状は既に落ち着いているはずです。
先の先生方の診断を軽んじるわけでも否定するわけでもありません。患者さんにとって、より良い改善方法はないかを探るために、別の視点から改めて精査してみることにしています。
目の前の患者さんが親兄弟、我が子だとしても、この治療をするだろうか? 日々自問自答しながら治療しています。
その患者さんも誰かの大切な親であり子であり兄弟姉妹であるからです。
*中国製をはじめとする外国製の粗悪鍼は一切使わず、日本の一流メーカーの使い捨て鍼を使用しています。感染の心配は一切ありませんので、ご安心ください。
・飛沫感染率を下げるため、常時加湿器を使用。年間を通して湿度は60%前後で保たれています。
・治療ベッドの枕には、日本製ディスポーザブルペーパーを使用。フェイスタオルには、植物由来の石鹸洗剤で洗濯した愛媛今治タオルを使用して、患者さん毎に交換しています。
・空気中の浮遊ウィルス、浮遊菌の浄化に効果のあるプラズマクラスター付き空気清浄機を導入。
・同じく浮遊ウィルスを除去するクレベリン(二酸化塩素分子)を卓上に設置。
・施術者の手指消毒は当然ですが、患者さん専用の消毒スプレーも設置。
【公式】LINEにて「友達追加」していただくと、トークでお問い合わせ、ご予約ができます。
LINEをご利用中の方は、登録ボタンを押していただく、もしくはQRコードを読み込んでいただき、ご登録をお願いいたします。
福岡天神治療研究室 村上公一
代表:村上公一