【夜中に顔が痛くなる少年】
小学6年生、男子。
主訴、夜中に右の顔が痛くなる。
運動会の組体操ピラミッドで上層より落下。後頭部に傷を負い外科を受診。骨に異常なく内出血もわずかなので外傷の処置のみで帰宅。
消毒のために何日か通院して傷は完治した。
しかしその後、夜中になると右顔面の痛みを訴えるようになった。
最初に受診した外科では原因不明。
脳神経外科を紹介された後、大学病院にて診察するも原因は不明。
心療内科での診察を勧められた。
母親は「子供が精神的におかしいのでは?」と思うようになり、夜中に自分まで起こされるので少々ノイローゼ気味だという。
問診で痛む部分を聞くと右の三叉神経第一枝と第二枝領域を指す。
右頚部上外側を押すと痛そうに顔を歪めた。
「今までここを誰か触った?」と尋ねると誰も触っていないと言う。
軽い鍼刺激を加えた後、頚椎の矯正を行い施術は終了。
1週間後に再診すると、初回施術の夜から痛みで起きることはなくなったとの報告を受けました。
しかし頚部上部の圧痛が残存していたので治療は継続。
完治した後、しばらくして母親から電話がありました。
もうすぐ中学生になる子供が、「村上先生の仕事は何という仕事なのか?どうすればなれるのか?と」言っているとの相談でした。
驚きと喜びと気恥ずかしさの入り交じった気持ちの中、柔道整復師と鍼灸師という仕事で、大学か専門学校に行って国家試験に合格すれば成れることを伝えました。