【腕が下がらない】
五十肩などで腕が「上がらない」というのは、よく聞くと思いますが「下がらない」というのは、あまり聞かないと思います。
今回の患者さんは中学生。先生や同級生から姿勢がおかしいと指摘され来院。
見ると腕が下がらず体幹に付いてない状態。(左の写真)同伴した母親曰く「いつもこんな感じで立ってます」とのこと。
腕が下がらないくらい何?…と思われるかもしれませんが、実はその外見から首や肩の筋緊張がどれほど酷いものかを伺い知ることができます。
実際に触診すると、とても中学生とは思えないほどの首、肩コリ。
部活で走ると腰が痛くなり、すぐに息が苦しくなるとのこと。何故そうなるのかを詳しく説明すると納得した様子でした。
治療は、あえて頚椎のみ矯正。そのまま首を牽引するとすうすうと寝息を立てていました。
術後は首や肩の筋緊張が解れ、腕が下がるようになり(右の写真)、「全身が軽くなりました」とのことでた。
部活もこれまで以上に楽しめると思います。